「顔に泥を塗っているのかと思った。」

これが橋姫の初めてまともなキャラ絵ってマ?

汚い顔だと思った。
泥を塗っているのかと問えば、殴られたのと言った。

みたいな地の文があったではないですか。
子供特有の無邪気な残酷さを感じて、ぶち上がったんですよね。
四歳の頃ってことなので、たぶんもうちょい幼い印象なのかな…と思うのですが……。
手癖で描いてしまいましたね…ホホ……。


お絵かきの話をすると、また今回ちょっと厚塗りっぽい感じに回帰して、
しかして、顔まわりのみの厚塗りという、今っぽい感じにしたつもりでした。
が、数日して見ると全体的に厚塗りじゃん!?という印象しかないので、
もっと描き込みに差をつけてもよかったのかなと思います。
特に今回不安な絵なので、描き込みもアンバランスな感じにしてよかったのかな…と……思うなど……。

あとはいつもより調整に時間割いた気がします。
色調調整とか、ぼかしとか……。
画面をリッチにするグロー効果に、「全統合→ガウス→シャープ」を使ってみたのですが、
従来型「表示レイヤーをコピーして結合→レベル補正で暗く→ガウス→スクリーンに変換→不透明度下げ」の方が良さそうかもでした。
光が強いところがより強く発光する従来型と違い、
新しいのはまんべんなくリッチになるので、光量が弱い絵とか落書きとかに良さそうです。
(誰がわかるねんの備忘録です。)

あとは、痣と毛をちょんちょん描くのがとても楽しかったです。


次回はさすがに明るい絵が描けたらいいなぁ…でもいろんな原稿があるなぁ……と思いつつ……、
たまもっちゃん誕生日に期待です……
(でもストック構図がどれもヤバなので…しおカモ!)